ハチ坊と出かけたうみんぽ。
ドッグランが空いていれば遊ばせようと行ってみると
遠目でもかなり大きな先客がいた。
短毛でベージュっぽい色×2頭。
犬種はなんだろ?
ドッグランで遊べなくてもその前をリラックスして通れるか、
とてもいい勉強になるからそのまま進んでいったよ。
ドッグランの中から吠えられて
リアクションしてしまう時もあれば、
落ち着いてスルーできる時もある。
今回はどうだろう?
先客のデカワンも近くハチ坊に気づき、
テンションを一気に上げてオラオラモードに切り替えた。
自由に遊んでいるから
気が大きくなっているのはよ〜くわかる。
先客はグレートデンだった。
胸幅もあり、正しい骨格にきちんと筋肉ができている
立派なヨーロピアンタイプとお見受け。
ちょっとベテランのメスとイケイケな若いオス、
おそらく母とその息子と思われる。
自分よりも大きなグレートデン2頭が
ドスの効いた声で金網越しにずっと吠えかかってくる。
「ワレ何者じゃー!」
「こっち来いやー!」
「聞こえてんのかー!」
(注:勝手に意訳 爆)
どうする、ハチ?
ブッこみ返すか?
あえてハチにはなんのコマンドも出さなかった。
相手が興奮して挑発してくる状態、
どうするのかはハチに任せて
ゆっくりしたリズムを変えずに歩いた。
ハチ坊はデーンをちらりと見ることもなく
あっしのちょっと後ろにぴったりついて
ノーリアクションでドッグランの前を通り過ぎたのだ。
リードはUの字にゆるんだまま、スルー。
でかしたハッちゃん!
・・・つーか、完全に気合負けだけど(爆)
いいのいいの、リアクションしないことで
相手の犬にはメッセージが伝わっているから。
立場が逆だったらハチ坊だって
ドッグランの中からデカイ態度でオラオラするだろうしね。
ドッグランは遊びの場、そして学びの場。
まだまだ一緒に勉強しよう。
ジェントルボーイ、
やればできる子、YDKハッちゃん
めっちゃ嬉しかったよ!

ペットのご遺骨を入れてつくる
メモリアル・ガラスビーズチョーカー hadami「はだみ」
Facebook 最新の情報をお届けしています。
BLOG 12/26 更新しました。